以前紹介した、少年チャンピオンで連載中の人気テニスマンガ「BREAK BACK」
マンガは 2 巻が終わった時点で、ようやく主役級の登場人物がすべて揃ってきた感じがします。
メンバーが揃えば外部の高校との試合や大会のシーンも増えてくると思うので、3 巻以降の展開が非常に楽しみです。
社会人になってからスクールに通うと、個人のシングルスかダブルスの試合というイメージしかないですが、学生になると団体戦も大きな盛り上がりを見せる種目なんですね。
ちなみに、1 巻で登場した主人公?「上條紗季」のサーブが話題になっていたので、マンガの中のサーブが実際に打てるのか、チャレンジしている人たちをピックアップしてみました。
実際に 3 巻でメンバーがある程度揃い、初めての試合に向けた展開になっています。2022 年 11 月現在、最新は 13 巻となっています。
テニス選手の斉藤秀さん
作者の KASA さんから依頼を受けて挑戦されていました。
最初の方はアンダーサーブが山なりなのでトリック度が落ちますが、何度かやっていくうちに精度が向上していますね。
流石です!!
作者のKASAさん本人が実践
さすが作者だけあってスムーズなスイングで実現できていますね。
アンダーサーブのボールの軌道がすごく綺麗です。
どれだけ違和感なく打てるかが相手を紛らわす秘訣なんでしょうね。
プロ野球のピッチャーが変化球を投げる際に、どれだけストレートと同じ腕の振りで投げられるかと同じかな。
テニス漫画「BREAK BACK」1巻の第1話にて…上條紗季が打ったトリックサーブを作家本人が再現しました‼︎#BREAKBACK #ブレークバック#BREAKBACKチャレンジ pic.twitter.com/z9mRLEgS3E
— KASA (@KASA_TENIS) 2018年4月16日
才能がない人でも上達できるテニスブログさん
トリックサーブに挑戦している人の中で、一番最初に見たのがこの方でした。
「いやいや、できてないじゃん」って突っ込みはなしで(笑)
このサーブは別としても、いつも Twitter でテニス上達のノウハウを共有してくれるので好きです。
テニス初心者や初級者はフォローをオススメします。
おはようございます!昨日買ったテニス漫画、「ブレークバック」に出ているトリックサーブをやってみました😌✨
初めてにしては良く出来ましたね笑#BREAKBACK pic.twitter.com/eofqpbs0EM— 才能がない人でも上達できるテニスブログ (@hanahanasyum) 2018年8月22日
テニスのゴンちゃん
テニスの情報発信をされている「テニスのゴンちゃん」のチャレンジ動画。
学生時代はテニスのトッププレイヤーだったらしいです。
やはりテニス上級者は慣れてこればできちゃうんですね。
松竹芸能所属「あらじお」のテニロボさん
イベントで芸人さんがチャレンジするほど「BREAK BACK」は人気です。
この動画を見る限りは完全にフォルトでしょうが、サーブ自体はできているので素晴らしいですね。
松竹芸能所属「あらじお」のテニロボさん(@ulalaminatogawa)に、@KASA_TENISさん作のマンガ #BREAKBACK に出てくる #トリックサーブ を打って貰いました。1巻1話で主人公の #上條紗季 が見せた技です。
会場は大盛り上がりでした!あらじおhttps://t.co/yvrLXcqY3P#月刊少年チャンピオン pic.twitter.com/DX9PFtXLJU
— ピンクイオン【公式】ミネラルバランス飲料 (@pinkionjapan) 2018年6月17日
テニスの四大大会で打っていたプロ選手
KASA さんが紹介していた、四大大会で実際に打っていた選手の紹介です。
テニス漫画「BREAK BACK」にて、主人公…上條紗季が打ったトリックサーブを4大大会で打っていたプロがいた!?
しかも、アドサイド(同じ場所)から、打ったコースもだいたい?同じw#マンスール・バーラミ#BREAKBACK pic.twitter.com/IeadXJZsR3
— KASA (@KASA_TENIS) 2018年11月13日