超次元彼女で 45 日以内にレベル 100 に到達
これを目標にやり始めた人も多いハズ。
今回は、最短でレベル 100 にするために必要なデイリーミッションについて紹介します。
毎日 5 ~ 10 分くらいの作業ですが、その見返りは大きいので欠かさずやりましょう。
デイリーミッションとは
毎日 0 時になると、以下の依頼(ミッション)がリセットされて解放されます。
・ゲームログイン
・クエストに 3 回勝利(掃討)
・バベルの塔に 3 回勝利(掃討)
・英雄を 3 回修行させる
・装備を 50 回熔煉する
・装備を 3 回強化する
・2 回高速戦闘する
・2 回メイド派遣する
・英雄を 10 回育成する
・装備を 3 回附魔する
・今日の同盟ギフトを 1 回受け取る
・毎日闘技場で 5 回戦う
・Twitter に 1 回シェアする
・任意チャージ 1 回
これらのミッションを消化していくと活躍度を稼ぐことができ、聖水晶などのアイテムが入った宝箱を開けることができます。
活躍度 | 宝箱の中身 |
---|---|
35 | 聖水晶(11個)、金貨、強化原石 |
70 | 聖水晶(40個)、銅製鍵、銀製鍵 |
105 | 聖水晶(55個)、チョコケーキ、銀製鍵 |
140 | 聖水晶(70)、強化原石、覚醒符文箱 |
175 | 聖水晶(100)、フィレミニョン |
すべてのミッションを成功させなくても(2,3 個は未消化でも OK)、最後の宝箱を開放できます。
簡単なものばかりなので、初心者は必ず消化するようにしましょう。
ここで得た「聖水晶」を「高速戦闘」や「英雄の育成」に使うことで、さらに経験値効率もアップします。
ゲームログイン
「超次元彼女」のアプリを起動してログインするとミッション達成となります。
ミッション一覧を表示した時点で成果を受け取れる状態になっています。
クエストに3回勝利(掃討)
「冒険」の「クエスト」画面に表示されるクエストの一覧からクエストに挑戦するだけです。
挑戦するクエストは、最新のステージでもいいですし、過去にクリアしたステージでも大丈夫。
過去にクリアしたステージは「挑戦」ではなく「掃討」という扱いになりますが、掃討も対象なのでミッションには影響ありません。
最新ステージに行き詰っている場合は、過去ステージをサクサクっと消化しておきましょう。
過去ステージは必ず勝利できます。
バベルの塔に3回勝利(掃討)
クエスト同様、「バベルの塔」の最新ステージまたは過去ステージを 3 回クリアするミッションです。
こちらも、最新ステージに行き詰っている場合は、過去ステージをクリアすれば OK なので簡単ですよね。
バベルの塔は報酬内容も充実しているので好きです。
英雄を3回修行させる
「修行秘要」を使って英雄を 3 回育成するミッション。
修行秘要は 1 ~ 4 のどれを使っても OK です。
育成中のキャラがいるなら、そのキャラをターゲットに絆ポイントを増やしましょう。
特に育成中のキャラがいない場合は、修行秘要 1 を適当なキャラに 3 回使うのが良さそうですね。
装備を50回熔煉する
冒険中に集めた装備品を 50 個熔煉するミッション。
装備の自動販売設定をしていなければ、50 個はあっという間に溜まっているでしょう。
「紫色装備」まで売却設定にしている場合は要注意。
冒険を放置していても「橙色装備」しか倉庫に入らないので、デイリーミッションがリセットされる直前に熔煉してしまっていると、すぐにミッションを消化できません。
ただし、高速戦闘のミッションをどうせやることになるので、そこまで心配しなくてもいいかもしれませんね。
ここまでに 4 つのミッションを消化したので、報酬が 4 つ受け取れる状態になっています。いつ受け取っても問題ありません。
装備を3回強化する
装備を 3 回強化するミッション。
こちらも育成と同じく、強化対象のキャラを優先させましょう。
手持ちにある、以下のアイテムが少ない場合は、装備レベルが低いキャラのものを 3 回でいいと思います。
・強化原石
・強化水晶
・金貨
意外に、この 3 アイテムのどれかが不足していることって多いのですよね・・・。
2回高速戦闘する
高速戦闘を 2 回行うミッション。
毎日 1 回目の高速戦闘は無料で実行できます。
2 回目は、聖水晶を使っても良し。
2 時間高速戦闘券や 5 時間高速戦闘券などを持っている場合は、そちらを使ってもミッション対象となります。
ただし、最短でレベル 100 を目指す場合は、聖水晶も高速戦闘券もすべて高速戦闘につぎ込みましょう。
聖水晶はミッション報酬でそれ以上に返ってきますし、普通にゲームをしていれば、高速戦闘券も逸品屋のショップで竜幣と交換できます。
英雄を10回育成する
英雄を 10 回育成するミッション。
育成素材の在庫にもよりますが、最低でもチョコケーキは手元にあるでしょう。
育成中のキャラには上位の素材を、特に育成中のキャラが不在の場合はチョコケーキを適当な英雄に使うといいですね。
装備を3回附魔する
装備を 3 回附魔するミッション。
こちらも普通に冒険をしていれば、何個かの附魔装備が入手できているハズです。
ない場合は、普通附魔または高級附魔の装備を製造しましょう。
ここまでのミッションが消化できていると、受け取れる報酬も盛りだくさんですね。
今日の同盟ギフトを1回受け取る
同盟ギフトは、同盟に所属していないともらえないので、どこでもいいので同盟に入りましょう。
1 日に何回かギフトの希望をチャットで依頼できます。
また、他のメンバーにアイテムを提供(自分のアイテムがなくなるわけではない)することもできるので、積極的に贈ってあげましょう。
毎日闘技場で5回戦う
異次元のイベントにある闘技場を 5 回戦うミッション。
勝っても負けても大丈夫ですが、ランキングにも影響するので、自分が勝てそうな上位ランカーを狙っていくことをオススメします。
相手の戦力値が表示されているので、そこを 1 つの目安に相手を選ぶといいでしょう。
Twitterに1回シェアする
英雄画面の右の装備品近くに表示されている Twitter のアイコン。
ここから Twitter に連携ができます。
連携に失敗してもミッション完了となるので、そこは気にしなくても問題ありません。
自分の Twitter アカウントを汚したくない人は、別のアカウントを取得するか、連携エラーでもいいのかなと。
さあ、いよいよデイリーミッションもクライマックスです。ここでも報酬を受け取っておきましょう。
デイリーミッションの宝箱報酬をゲット
ここまでに紹介したミッションを消化し、報酬を一括で受け取ってみます。
たくさんの報酬をゲットできましたが、上記の報酬以外にもミッションページの上部にある宝箱がすべて受け取れる状態になっています。
冒頭で、各宝箱の報酬内容を紹介しましたが、これらすべての宝箱を開けると「276個」の聖水晶がゲットできる計算。
この他にもデイリーで報酬がもらえるコーナーがあるので、聖水晶にも余裕ができます。
記事内にも書きましたが、レベルアップを優先する場合は聖水晶をすべて高速戦闘に回しましょう。
そうでない場合は、ガチャに投資してもいいでしょう。
2回メイドを派遣する
この記事を書いた日は、タイミングが合わずに派遣ミッションができなかったので追記します。
自分の保持している英雄をメイドとして派遣するミッション。
派遣といっても、手元のパーティーから抜けるわけではないので安心してください。
派遣されたメイドは、一定時間が経過するとアイテムをたくさん入手して戻ってきます。
最初の頃は聖水晶を使って中級を選んでいましたが、最終的に最大で 5 人の英雄を派遣できるようになるので初級で十分でしょう。
任意チャージ1回
要は課金のことです。
課金でもミッションを 1 つクリアとなりますが、課金しなくてもデイリーミッションの宝箱はすべて開けれるのでスルーで OK です。
まとめ
超次元彼女のデイリーミッションについて紹介してきました。
デイリーミッションは聖水晶の他にも多くのアイテム報酬があります。
経験値だけでなく、英雄やパーティー全体を強化することにも繋がるので必ず消化しておきましょう。
慣れてこれば 5 ~ 10 分で消化できてしまうので、私は 0 時を過ぎたタイミングでサクっとやってしまうことが多いです。
最短(45日以内)でレベル 100 を目指して頑張っていきましょう。