ドラクエ

【イルルカSP】効率のいいお金稼ぎの方法ベスト3

イルルカ、やることがなくて「ぶちスライムベス」の HP をちょびちょびと増やしている毎日です。
(記憶では 5000 以上の HP までは増やせたハズ)

ぶちスライムベス いのちのきのみ

さて、そんな「いのちのきのみ」ですが、1 個 19200 ゴールドと超高額です。

HP を 200 増やすのに 50 個、軽く 90 万ゴールド以上が必要になってきます。

いくらお金に余裕があっても、所持できるお金は 999999 が最大なので、銀行に預けるのも引き落とすのも面倒ですよね。

ただ、それ以上にちまちまとお金を貯めるのも大変・・・。

そこで、今回は効率よくお金を稼ぐ方法をまとめておきます。

お金稼ぎがしやすい鍵

お金集めに特化したカギと言えば「せかいの雲の塔のカギ」ですよね。

せかいの雲の塔のカギ

クエスト開始直後に「ゴールデンゴーレム」が出てくることを祈りつつ周回です。

ゴールデンゴーレム

ハートナイト部隊の「れんけい(連携)」で倒せば、戦闘の獲得ゴールドも 2 倍になるので、うまいこと敵モンスターの HP を計算して命令しましょう。

ゴールデンゴーレム

クエストの報酬と合わせれば、たった数分で、合計 30 万近いゴールドが獲得できます。

せかいの雲の塔のカギのクエスト報酬

ハートナイト部隊については下記の記事で詳しく説明しています。

【イルルカSP】ハートナイト部隊(艦隊)の作り方と威力前回、スマホ版のイルルカ SP の感想を書きました。 https://saratoga.jp/iruruka/ その中で「ハ...

スラ忍ゴールドを倒す

「せかいの雲の塔のカギ」でゴールデンゴーレムがすぐに見つかる場合はいいのですが、階を移動しなくてはならないケースも出てきます。

よって、「スラ忍ゴールド」がボスとなっているカギを使いましょう。

スラ忍ゴールド

報酬のモンスターはもちろんですが、「スラ忍ゴールド」を倒した時の獲得ゴールドも見逃せません。

ただし、守備力が高く通常攻撃はアタックカンタで跳ね返されるという・・・。テンションをあげて対応するしかないですね。

スラ忍ゴールド

ハートナイトのスキルで、「九神将」を「攻撃力アップ3」に変えてしまったことが今となっては後悔です・・・。

今回は 2 匹やられてしまい、なおかつ「れんけい」もうまくいかずに 2 倍のゴールドを獲得できませんでした。

スラ忍ゴールド

ただ、「れんけい」で攻略できていれば 26 万ゴールドが 2 ターンで手に入るので、スキルを見直せば効率よく周回できるでしょう。

他国マスター

効率のいいお金稼ぎというと、ここまで紹介してきた 2 つの方法が私の中でもベストだったのですが、ネット上では「他国マスター」で 50 万ゴールドをゲットするという方法も主流なようです。

他国マスターの出現には条件があれこれ細かいので、ここまでは完全にスルーしてきましたが、盗賊の他国マスターは所持ゴールドを「ゾロ目」にしておくだけでいいとのことで、誰でも簡単にできそうです。

また、他国マスターにはレアなモンスターも多いので、ついでにスカウトしてしまうというメリットもあります。
(スカウト率は低いですが)

このお金稼ぎのポイントは 3 つ。

・マルタの世界で所持金をゾロ目にする
・宿り木の村の銀行で所持金を 50 万ゴールド前後にする
・宿り木の塔の 3 階で他国マスターとバトルする

順番に説明していきましょう。

マルタの世界で所持金をゾロ目にする

所持金をゾロ目にするには、大きく 2 種類の方法があります。

・売価 1 桁ゴールドのアイテムを 11 個売る
・所持金を 999999 にする

前者は、「やくそう(4G)」や「どくけしそう(5G)」「めざめのはり(8G)」「まんげつそう(8G)」などが該当します。

銀行にすべての所持金を預けて所持金を 0 にします。

マルタの世界で所持金をゾロ目にする

その後、道具屋で上記で紹介したアイテムを 11 個売りましょう。

マルタの世界で所持金をゾロ目にする

後者は、銀行に預けているお金を引き出して所持金をマックスの 999999 ゴールドにしましょう。

お金が少ないうちは前者、全財産が 999999 を超えてからは後者の方法でいいですね。

宿り木の村の銀行で所持金を50万ゴールド前後にする

所持金をゾロ目にしたら、ルーラで「やどりぎのカギの世界」に移動しましょう。

宿り木の村の銀行で所持金を50万ゴールド前後にする

移動したら、ルーラで「宿り木の村」に向かい、銀行で所持金を 50 万ゴールドくらいに調整します。

50 万より少ない場合は足りない分を引き出し、50 万より多い場合は余剰分を預けたら OK ですね。

宿り木の村の銀行で所持金を50万ゴールド前後にする

銀行で 10000 ゴールドのボタンを連打しないといけないので、この作業が一番面倒かもしれません・・・。

宿り木の塔の3階で他国マスターとバトルする

これで準備が整いました。早速、宿り木の塔の 4 階へルーラで向かいましょう。

宿り木の塔の4階

4 階へ移動したら、「ステルス」を使って敵に遭遇しないようにすることをオススメします。
(急いでいない人は無理にしなくても大丈夫です)

宿り木の塔の4階でステルス

では早速、他国マスターを探しに行きましょう。他国マスターは 3 階にいるので、ルーラのポイントから逆に戻ります。

宿り木の塔の4階

3 階に着いたら、地図を見ながら北西(右上)の方向を目指します。

宿り木の塔の3階

水の上を通る必要があるので、泡への切り替えが面倒ですが、道は単純なので迷うことはありません。

そのうち、地図上に赤いビックリマーク(ボタンがある位置)が見えてきますが、ちょうどここに他国マスターがいますので参考にしましょう。

宿り木の塔の3階の他国マスター

他国マスターに話しかけると、「所持金を掛けて勝負しよう」と持ち掛けられます。

盗賊の他国マスター

もちろん、50 万ゴールドを狙って勝負です。

盗賊の他国マスター

あとは敵モンスターを倒すだけですが、中にはまだ自分が仲間にしたことがないモンスターが出現するケースがあります。

せっかくなのでコレクションついでにスカウトする方法もアリですが、スカウト率は決して高くないので、リスク管理としてスタンバイパーティーも勝てるパーティーを用意しておきましょう。

盗賊の他国マスター

戦闘に勝つか、モンスターをスカウトすれば勝利となります。

盗賊の他国マスター

最大の 50 万ゴールドが数分で入手できました。

盗賊の他国マスターから50万ゴールド

まとめ

イルルカで効率よくお金を稼ぐ方法を紹介してきました。

・せかいの雲の塔のカギ
・スラ忍ゴールドがボスのカギ
・盗賊の他国マスター

下準備が不要なのがクエストのカギですが、気分転換したいときに盗賊の他国マスターに挑むのがオススメです。

ただ、以下の条件が優先されるケースもあるので、確実に盗賊の他国マスターと遭遇したい時はパーティーや持ち物を調整しておきましょう。

・僧侶の他国マスター(パーティーメンバーの性別がすべて同じ)
・船乗りの他国マスター(小さなメダルの所持数が5枚以下)

なお、他国マスターをスカウトする場合ですが、ハートナイト部隊(スカウトアタック2倍)で「しもふりにく(2回)」「バイシオン(2回)」を使っても、成功確率が 30% くらいと、なかなか厳しそうなスカウト率でした。

ただ、配合やタマゴから出現するのが難しいモンスターもいるので、リスク覚悟でスカウトを試してみましょう。