コリラックマレンジャー

【ねじレン攻略】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

初心者
初心者
コインは余ってるけど、おもちゃのレベルが上限までいって強くできない
初心者
初心者
愛着を増やすのってめっちゃ時間かかるよね
初心者
初心者
ステージをクリアするのに時間かかるから、なかなか経験値増やせないなぁ

こんな悩みを解決する方法が「スキップ機能」

このスキップ機能をうまく使っていけば、効率よく短時間で経験値とコインを稼ぐことが可能です。

ガチャについては以下の記事をご覧ください。

【ねじレン攻略】いちごガチャでレアキャラが出る確率と入手方法2023 年 2 月にリリースされた「コリラックマのねじ巻きレンジャー」 可愛いキャラのリラックマとしては珍しく、タワーデ...

スキップ機能の特徴

スキップ機能は、一度でも「星3」でクリアしたステージで使うことが可能です。

特徴は以下の通り。

・確実にクリアできる
・経験値とコインが得られる
・愛着もアップする
・最大 10 回分の実行ができる

特に「むずかしい」ステージを 1 日 3 回、ドロップコインを狙いながら消化していくといいですね。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

得られる経験値やコインを考えると、スキップ機能は以下のステージで使うのがオススメ。

・むずかしいステージ(すべて)
・直近でクリアしたふつうステージ

初回リリースでは、ワールド 6 が最後となっているので、すべてクリア済の人は 6-7 で使うといいでしょう。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

スキップ機能の使い方

では、実際にスキップ機能を実行してみましょう。

ステージに入ろうとすると、デフォルトでは「通常モード」になっているので、「スキップモード」をタップして切り替えます。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

今回は最大の 10 回を指定します。

もちろん「やる気」がないと、まとめて複数回の実行ができないので、やる気アイテムの確保も重要。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

経験値 70 と 1400 のコインをゲットすることができました。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

しかも愛着もアップするので、レベル上限に達して育成できない場合は愛着で限界突破をしておくのもいいでしょう。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

各キャラクターだけではなく、全体のレベルアップの効率もよくなるので以下のメリットもあります。

・コスト上限アップ
・やる気上限アップ
・各キャラクターのレベル上限アップ

よくよく考えると、イベントステージの方がポイントももらえるので、こちらでスキップ機能を使うべきでしたね。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

まとめ

コリラックマのネジ巻きレンジャーの「スキップ機能」について紹介してきました。

「やる気ドリンク」は動画視聴でもらえるので、定期的にゲットしておくといいでしょう。

【ねじレン】スキップ機能で効率よくレベルアップする方法

まだクリアしたことのないステージは自力で楽しんで、むずかしいステージのコインドロップと経験値稼ぎはスキップ機能を使うことをオススメします。