コリラックマレンジャー

【ねじレン攻略】レアリティアップで能力の上限突破

初心者
初心者
お気に入りのキャラクターが「星1」で強くないんだけど、チーム編成でついついメンバーに登録しちゃうんだよね
初心者
初心者
イベントで有利なキャラクターが「星1」だから、頑張ってレベル上げしてるよ
初心者
初心者
だったら、レアリティを上げて星の数を増やしたらいいんじゃない?

ゲームを進めていくと、どうしても能力の高いキャラクター(おもちゃ)をチーム編成で選ぶことが多くなります。

当然、まだクリアしていないステージを攻略したいし、ゲームをどんどん先に進めていきたいですよね。

しかし能力はさておき、以下のノーマルのキャラクターを育てて使いたいという人も多いでしょう。

・リラックマ
・コリラックマ
・キイロイトリ
・チャイロイコグマ

今回は「コリラックマのネジ巻きレンジャー」のレアリティアップについて紹介します。

【ねじレン攻略】各おもちゃ(キャラクター)のステータス一覧「コリラックマのねじまきレンジャー」の世界へようこそ! ここではゲームを盛り上げるキャラクターたちの魅力をさらに引き出すために、ス...

キャラクターのレアリティについて

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

こちらは「リラックマ(ヘッドホン)」のレアリティの情報画面。

以下の記事でも書いた通り、初期エネルギーアップの編成能力を持っているキャラクターです。

【ねじレン攻略】いちごガチャでレアキャラが出る確率と入手方法2023 年 2 月にリリースされた「コリラックマのねじ巻きレンジャー」 可愛いキャラのリラックマとしては珍しく、タワーデ...

しかしレア度は「★1」と、決して能力は高くありません。

もちろん、レア度が高いキャラクターに比べるとコストが低いので使い勝手はいいのですが、敵を倒せないと意味がないですよね。

そこでレアリティアップをして、レア度「★2」のキャラクターと同等にしてみましょう。

レアリティアップに必要なもの

上の画像にもある通り、レアリティを上げるには、そのキャラクターのメダルが必要になります。

「リラックマ(ヘッドホン)」の場合は、「★1」から「★2」へのアップなので、必要なメダルの数は 50 個です。

以下の表に、各レアリティアップで必要になるメダルの数とコイン枚数をまとめました。

レアリティアップ メダル コイン
★1 => ★2 50 10,000
★2 => ★3 100 50,000
★3 => ★4 300 200,000
★4 => ★5 500 1,000,000

メダルは「むずかしいステージ」でのドロップや、イベントポイントで交換することができます。
(ログインボーナスなどでも入手可能)

以下はイチゴイベントのショップのラインナップの一部。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

また、通常ショップの交換アイテムアやガチャで既に入手しているおもちゃが出た時のインセンティブで「ハッピーメダル」がもらえます。

このハッピーメダルは各キャラクター共通のメダルとして使えるので大事に取っておきましょう。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

レアリティアップの能力の上昇度

では、実際に「リラックマ(ヘッドホン)」のレアリティを上げてみましょう。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

レアリティアップの説明では、以下の項目などが強化されると書かれています。

・コストの減少
・バトルスキル
・フルパワー能力

リラックマ(ヘッドホン)のメダルは持ち合わせていなかったので、今回はハッピーメダルを使います。

多くのコインを消費するので、レアリティアップは慎重に行いたいですね。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

さあ、ドキドキの瞬間です。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

レアリティアップが失敗することはないですが、メダルとコインの消費量を考えると、これまでの苦労が実った感じで感慨深いものがあります。

リラックマ(ヘッドホン)のレアリティが「★2」になりました。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

ただ、期待したほど能力のアップがされていないような・・・。

そもそも、コストが減ってないじゃん。

レアリティは「★5」まであるので、「★2」だとこんなものなのかな。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

リラックマ(ヘッドホン)は「★4」まで上げてもこんなもん。

スピードも強化されたらいいのになぁ。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

レアリティアップの優先度

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

個人的には、「★3」のレアおもちゃに対してレアリティアップを優先するのがベストだと思っています。

今更感はありますが、「★1」や「★2」のおもちゃのレアリティアップをして、期待ほどの強化はされないことが判明してきました。

イベントポイントは「★2」までのキャラのメダルと交換して、レアの「★3」おもちゃはハッピーメダルを集めた方が効率的か。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

以下に、「★3」から「★4」にレアリティアップする際に必要なイベントポイント数をまとめてみました。
(リリースから 1 ヶ月も経ってないので星 5 はこの段階では考えません)

イベントポイント 2 万で、「★3」のレアおもちゃを「★4」にできます。

レアキャラが 2 体いたら、合計 4 万ポイントか・・・。

レアリティ ポイント(3枚) ポイント(300枚)
★1 50 5,000
★2 100 10,000
★3 200 20,000

ハッピーメダルはガチャの被りで獲得しやすいので、レアキャラのレアリティアップはそちらで狙った方がいいかも。

いや、それならジュエルで「やるき」を回復させてイベントの最終ステージを何度もトライした方がお得?

コリラックマレンジャーのレアリティアップ

イチゴイベントの終わりに、イベントポイントをコリラックマレンジャーのコインに交換。

初めての「★2」から「★3」へのレアリティアップです。

さすがにリラックマ(ヘッドホン)の時よりは感動したいところ。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

果たしてどうなるでしょうか。

リラックマは相変わらずの可愛さですね。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

さて、スキルはどのように変化したでしょうか。

フルパワー時の効果が大きくなっていますね。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

こいつはスタメン間違いなしです。

当分の間、前線で活躍してもらいましょう。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

コリラックマのレアリティアップ

第 3 クールのランキングバトルがコリラックマ中心のボーナスおもちゃだったので、ノーマルコリラックマも育成してみます。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで高得点を出すコツ以前、ランキングバトルでハイスコアが更新されない不具合について回避方法を紹介しました。 https://saratoga.jp/k...

「★1」から「★2」なので、メダルの枚数や必要なコインは少なくて済みます。

ただ、レベル上げはレアリティに関係なく共通なので、そこのコインが辛いですよね。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

せっかくランキングバトルに出てもらうので、少しは強くなってもらいましょう。

またいつかのイベントで、ボーナスキャラとして指名されるかわからないですからね。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

うーん、やはり「★2」では微妙ですね。

メダルやコインに余裕があればいいですが、苦労してレアリティアップする場合は「★2」を「★3」にすべきでしょう。

「むずかしいステージ」でのメダルドロップ率も改善されたので、今度はレアリティをする機会は増えると思われます。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

コリラックマ(アヒルラジコン)のレアリティアップ

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

攻撃力アップのパワーアップスキルを期待してのレアリティアップ。

うさぎイベントでメダルがポイントと交換できる今がチャンスですね。

ただ、ステータス自体は強くないのでメインの攻撃役としては頼りないでしょうか。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

仮に、「★2」のおもちゃを「★4」まで上げることを考えると、やはり「★3」のおもちゃを優先した方がいいでしょうね。

メダルの入手しやすさはありますが、コリラックマ(アヒルラジコン)を「★4」まで上げる気にはならないです。

コリラックマレンジャーならアリかもですが。

っと書いておきながら、アヒルのラジコンのアタックアップに惹かれて「★5」まで上げちゃいました。

【ねじレン攻略】コリラックマ(アヒルのラジコン)の★5性能がヤバいうさぎとあそぼシリーズのレアキャラのレアリティアップ。 https://saratoga.jp/korilakkuma-usagi...

コリラックマ(ヘッドホン)のレアリティアップ

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

メダルの入手のしやすさと、射程距離のスキルということでスタメン採用してみました。

ただ、元々「★1」のおもちゃだけに「★2」まで上げてもスキルの魅力はそれほど上がらず・・・。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

「★3」まで上げても、射程はプラス 20 と全然伸びていきません。

ダメ元で、「★4」にしてみましょうか。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

メダルはイベントポイント 5000 で済むのでいいとして、20 万コインが惜しいところですが・・・。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

射程がプラス 5 されたのみという現実・・・

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

キイロイトリのレアリティアップ

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

キイロイトリ(イチゴ)の補助役としてキイロイトリを採用。

「★3」で射程距離が 25 しか上がらないのは、ちょっと物足りない感じがしますよね。

それなら、コストが少なくてアタックが 70 上がるキイロイトリ(ハタキ)の方が活躍は期待できそうです。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

キイロイトリ(ハタキ)を「★4」にした時に、どこまでスキルが上がるのか気になるところ。

【ねじレン攻略】キイロイトリ(ハタキ)とリラックマ(だらだら)の★4で火力アップ以前、コリラックマのアヒルラジコンの性能について紹介しました。 https://saratoga.jp/korilakkuma-a...

キイロイトリ(ベーカリー)のレアリティアップ

いつかはキイロイトリ一色で強いパーティーを作りたいと思っていますが、コリラックマに比べるとまだまだ。

その中で射程距離の長いキイロイトリ(ベーカリー)のメダルがイベントで登場。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

「★5」にした時のスキルのパラメータはやる前からわかっていたものの、射程がプラス 40 なのは少し寂しいところ。

他の射程系のリラックマやコリラックマベーカリーも「★5」にしたら同様のパワーアップスキルになるのでしょう。

【ねじレン】レアリティアップで能力の上限突破

これなら、キイロイトリ(ハタキ)やキイロイトリ(イチゴ)に全力投球するべきだったかな・・・。

まとめ

「コリラックマのネジ巻きレンジャー」のレアリティアップについて紹介してきました。

お気に入りのキャラクター(おもちゃ)を強くするのはいいのですが、レアリティアップには多くのメダルとコインを消費します。

通常のレベルアップとは異なるので、後悔のないように慎重に行いましょう。

理想としてはコストが少なくて能力の高いキャラクターを優先的に強化となりますが、みんなの好きなキャラクターは様々。

個人的には、にっこりした「リラックマ」「コリラックマ」「キイロイトリ」の組み合わせが好きなんですよね。