コリラックマレンジャー

【ねじレン攻略】ランキングバトルで高得点が狙えるチーム構成を分析(1~14回)

ランキングバトルで高得点を出す方法を以前紹介しました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで高得点を出すコツ以前、ランキングバトルでハイスコアが更新されない不具合について回避方法を紹介しました。 https://saratoga.jp/k...

今のところ大きく仕様は変わっていませんが、新しいキャラが増えて楽しみ方も色々。

コリラックマ一色チームが一番作りやすいですが、それ以外のキャラの育成の機会も増えつつあります。

今回はランキングバトルを楽しめるチーム構成を考えてみましょう。

各キャラのステータスを比較して、メンバー選びも楽しんでいきたいですね。

【ねじレン攻略】各おもちゃ(キャラクター)のステータス一覧「コリラックマのねじまきレンジャー」の世界へようこそ! ここではゲームを盛り上げるキャラクターたちの魅力をさらに引き出すために、ス...

第 15 クール(2023年5月末)以降は以下の記事を参考にしてください。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで高得点が狙えるチーム構成を分析(15回~)少し間が空きましたが、アプリバージョンも上がったことですし、新たにランキングバトルの考察を。 2023 年の 5 月上旬までのラン...

第12クールのランキングバトル

2023 年 5 月 9 日に登場したランキングバトルのステージ。

今までも登場した、前衛が重要な配置となるパターンですね。

何が正解かはわからないですが、イチゴシリーズの 2 体は決定。

・キイロイトリ(イチゴ)
・コリラックマ(イチゴ)
・コリラックマレンジャー

あと 1 枠は迷いながらもコリラックマレンジャーで。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

左上にコリラックマ(うさぎとあそぼ)を置いてみても面白そうだけど、何か試したい時に限ってリラックマかみさま運が悪い・・・。

せめてアタックアップが 3 回は出て欲しいですよね。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

そんなこんなで、配置換えをいくつか試してみても、今の実力では 243 点が限界のようです。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

ランキングバトル以外にも、難易度が高いけどクリア報酬で何かのメダル確定とか、スキップせずにやり込めるコンテンツが欲しいな。

第11クールのランキングバトル

2023 年 5 月 2 日に登場したランキングバトルのステージ。

ステージの背景は前回と同様ですが、おもちゃの配置場所が増えています。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

何度かやってみて、前方に「巻き込み」の特徴を持ったキャラを配置するのがベターかなと思います。

・コリラックマ(イチゴ)
・キイロイトリ(イチゴ)
・コリラックマ(ピクニック)

リラックマ神様に恵まれなくても、362 点が取れるようになりましたが、

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

やはりアタックが多く絡めば少しはスコアも伸ばせそう。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

以下のチーム構成で、アタックアップ 4 回、エネルギー回復 20% アップ 1 回で 367 点。

私のおもちゃではこの辺が限界のようです。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

400 点台とか雲の上の存在ですね。

最終的に以下の配置であれば、アタックアップが 2,3 回でも 370 点を超すことができました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

第10クールのランキングバトル

2023 年 4 月 25 日に登場したランキングバトルのステージ。

この中間、ゲームの仕様変更がいくつかあり、2 回目のキイロイトリ司令が倒しやすくなりました。

レアリティ「★4」からアタックがアップすることと、新イベントの「のんびりネコ」のキャラ追加が大きいですね。

まずは新キャラなしのバージョン。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

新キャラはコリラックマ(のんびりネコ)の自分の射程アップを活かして、この位置に配置してみましたがどうでしょうか。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

リラックマ(のんびりネコ)のアタックも魅力なのですが、スピードを考えると、このステージでは配置場所に悩みます。

ハイスコアは 231 点のまま期限を迎えそうかな。

まあ、上位 1% に入っていたら今はそれでいいでしょう。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

結局、現時点ではコリラックマチームが強いのですよね・・・。

これなら安定して 230 くらいいけそう。

第9クールのランキングバトル

2023 年 4 月 18 日に登場したランキングバトルのステージ。

ステージは既定路線に戻りましたが、おもちゃの育成の甲斐もあってハイスコアが伸びました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

コリラックマレンジャーやイチゴのコリラックマとキイロイトリは強いので、レアリティを「★4」以上にしたいところですね。

個人的には、キイロイトリ一色のチームで 2 回目のキイロイトリ司令を倒してみたい。

ただ、今の戦力だと無理なんですよね・・・。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

そんな矢先、アプリのバージョン 2.0 へのアップデートがあり、レアリティ 4 以降でアタックもアップするようになりました。

この恩恵とレベル上限の緩和もあり、一気にスコアが伸びました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

第8クールのランキングバトル

2023 年 4 月 11 日に登場した新しいランキングバトルのステージ。

これまでのステージと違って、チーム構成や配置場所など考える要素が増えました。

まだベストポジションは確立していませんが、以下が 400 点を超えた組み合わせの一例。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

比較的簡単にキイロイトリ司令の 2 回目が倒せるようになったのと、「リラックマかみさま」の選択肢も柔軟に選べるように。

これまでアタックアップ一辺倒でしたが、射程アップや敵を倒した時にエネルギーアップなども候補の 1 つです。

チームメンバーはこんな感じでどうでしょうか。

エネルギーを大量に獲得できるようになったので、初期レアリティの高いメンバー構成でもいいのですが、やはり補助要員も重要。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

430 点を超えるスコアを叩き出している人もゴロゴロいるようですが、私は一旦 400 点越えで満足。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

早くキイロイトリ(いちご)のレアリティアップをしたいものです。

期間限定でアンケート受付もしているので、要望をいくつか送ってみようかな。

第7クールのランキングバトル

第 7 といっても、ランキングバトルのステージはこれまでに 2 種類のみ。

よって、1, 3, 5 クールと同じ仕様なのですよね。

2 回目の「キイロイトリ司令」を倒すと 200 点に到達で、ここが 1 つの区切りといってもいいでしょう。

「キイロイトリ司令」が倒せないと 190 点止まりですが、それでもランキング上位に入ることも可能です。
(2023 年 4 月上旬現在)

では、「キイロイトリ司令」を倒せるチーム構成を作ってみましょう。

コリラックマ主役チーム

コリラックマをメインとして、初期エネルギーアップの恩恵を受けるために「リラックマ(うさぎとあそぼ)」をメンバーに。

「キイロイトリ(イチゴ)」は最前線の戦力として使います。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

コリラックマたちをどのように配置するかがカギですが、このステージでは前の 3 箇所の攻撃が重要。

3 番目の右上の 4 番目の位置は、それなりの射程がないと早めに攻撃できないのですよね。

ただ、この最前線を超えられてしまうと辛いので、敵の足止めをできるキャラを置いておきたいところ。

ということで、こんな配置にしてみました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

「リラックマかみさま」でアタックアップが 2 回しか取れなかったのですが、なんと 203 点を獲得することができました。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

ちなみに「リラックマかみさま」の残り 3 回は、「相手を倒した時エネルギーを多く回復する(+20%)」を選択しています。

自分の中では、アタックアップがない場合の 2 番手候補にしています。

射程アップも良さそうですけどね。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

アタックアップのチャンスが 4, 5 回あれば、もう少しスコアを伸ばせる可能性もありそうです。

キイロイトリ主役チーム

個人的にはリラックマの中で「キイロイトリ」が一番好きなんですよね。

ようやく、「キイロイトリ」もキャラが増えてきたので一色チームを作ってみます。

主役のコストは高いですが、補助要員は低コストなので大量のバフ効果を期待。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

しかし、残念ながら「リラックマかみさま」の運が悪くアタックが伸ばせませんでした。

キイロイトリ司令が倒せなくて断念。

終盤に、「キイロイトリかいじゅう」と「キイロイトリかば」の存在に疑問を感じたので、ここを初期エネルギーアップのキャラに置き換えます。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

実際の配置は以下の通りですが、またしても「リラックマかみさま」に見放される・・・。

アタックアップ 2 回だともう少し。

うーん、やはりアタックアップは最低でも 4 回は欲しいかな。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

アタックアップ 3 回だとギリギリ倒せなかったけど、2 回の時と大きく変わらないですね。

キイロイトリ(ハッピーピクニック)を「★4」にしたら変わるかな。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

他のユーザの参考動画

毎回、ランキングバトルの動画をアップしてくれているユーザがいるので、チーム構成や配置を参考にしてみます。

これと近しいことをやっているのですが、ここまでスコアが伸びないのは自分が下手くそなのか・・・。

第5クールのランキングバトル

今回のボーナスおもちゃはキイロイトリがメイン。

コリラックマはキャラが充実してきているけど、その他でチーム構成しようと思うとまだまだ限界がありますね。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

特にキイロイトリの「★1」のキャラのレアリティアップができないので、メダルドロップ待ちかなぁ。

できればハッピーメダルは、初期レアリティの高いキャラに使いたいですしね。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

ということで、今回もリラックマかみさまでアタックアップが 4,5 回取れたら 203 点までいけました。

キイロイトリだけだと、190 点くらいが自分の中では限界。

キイロイトリ(ベーカリー)を「★4」にしても大きく変わらなさそうだし、育成に悩みますね。

第4クールのランキングバトル

上位 3% からなかなか上へ上がれなかったところ、参考になる動画を見つけました。

ちなみに、自力でのハイスコアは 296 点です。

リラックマ神のスキルは、かなり攻撃力アップに寄せていますね。

各おもちゃのパワーアップも攻撃力と射程重視な感じですが、完全にマネできるわけではないので参考程度に。

アプリ起動し直したら、296 点でも上位 1% になってました。第 4 クール初日なので、もう少し獲得スコアを上げておきたいところです。

チャレンジ結果(前半)

動画を参考に、自分なりにチームを編成してトライしてみました。

結果、ラストボス以外は攻略可能に。

それでも時間ギリギリでしたけどね・・・。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

これで 298 点ってことは、キイロイトリのラスボスを倒せばさらに 10 点ってことかな。

あのラスボスって何でしたっけ?

キイロイトリ海賊団でもないし、ワンダーズーに出てきたキャラでもないし。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

多分、298 点でも上位 1% はキープできそうな気がしますが、動画のように 308 点をとってみたいですね。

チャレンジ結果(後半)

チームメンバーのレアリティアップなど苦労しましたが、なかなか 298 以上を獲得できませんでした。

最後に以下を行ってようやく 309 点が取れました。

・コリラックマ(アヒルのラジコン)を「★5」にする
・リラックマかみさまでアタックを 4 回選択

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

第3クールのランキングバトル

クールが変わってボーナスおもちゃもステージも変更です。

ここも攻撃重視、そしてボーナスおもちゃ優先。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

うさぎリラックマイベントも始まったので、早速うさぎコリラックマも投入しましょう。

ってボーナスはないのですが、コストも手頃な割に高スキルなので、入れておいて損はないですね。

あとは育成していないコリラックマたちも投入してパワーアップだけしておきますか。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

ただ、どんなに頑張っても 190 点を越えられない・・・。

【ねじレン攻略】ランキングバトルで楽しめるチームを構成してみる

一応、上位に入っていますが、もう少し頑張りたいところ。

やはり、おもちゃのレベルアップやレアリティアップが重要になってきますね。

【ねじレン攻略】レアリティアップで能力の上限突破 ゲームを進めていくと、どうしても能力の高いキャラクター(おもちゃ)をチーム編成で選ぶことが多くなります。 ...

まとめ

ランキングバトルを楽しめるチームを構成してみました。

第 7 クールに入って、ようやく 2 回目のキイロイトリ司令を倒せる機会が増加傾向に。

ただ、同じチームばかりだと飽きてしまうので、やはり好きなキャラを使っていきたいですよね。

また、初期レアリティが高いキャラは配置コストやパワーアップコストもバカになりません。

主力のキャラとバフ要員のキャラを上手く構成して、攻撃と守備のバランスを意識していきたいところです。