今回は、梅田で働く IT 系のエンジニアが、NOMOKA(ノモカ)でランチに利用しているお店を紹介します。
ミアスタンドでオススメの「ガリバタチキントルコライス」
最初の出会いは、店頭にあったカツトルコライスのサンプル。
これを見たらついつい食べたくなっちゃいますね。
冒頭の写真は「炭焼き串とおばんざい2種定食」なのですが、こちらは「おばんざい」が 2 種類選べて昼飲みしたい気分になる一品です。
コーンのフライみたいなやつがめっちゃ美味かった。
できれば夜にも来てみたいお店なのですが、リモートワークが増えて飲み会の機会も減りタイミングが・・・。
ランチはガッツリ系が多いのですが、このフライドチキンもヤバイですよ。
ガリバタチキントルコライスもなかなか美味です。
デートにも最適なお店なのは間違いないですね。
昼から串焼きやアヒージョをつまみながらゆっくり飲みたい・・・。
コッキオ(韓国酒場)でオススメの「ヤンニョムチキン」
NOMOKA にある韓国料理屋さんです。
何度かお邪魔したことがあるのですが、「せやねん(MBS)」の「どこいこ?」のコーナーで紹介された「ヤンニョムチキン」の存在には気付いてなく・・・。
これまでは、定番韓国料理のランチを楽しんでいたのですよね。
・チーズタッカルビ
・鶏スンドゥブ
・サムギョプサル
・チーズラーメンスンドゥブ
ヤンニョムチキンのトゲトゲはどんなものなのでしょうか。
まずは、おかわりし放題のお通しから。
メインの料理が出てくるまでのおつまみとしては最高です。
・もやしナムル
・キムチ
・チヂミ
そして、テレビで紹介されていたヤンニョムチキンの登場です。
トゲトゲを感じることができて幸せです。
そして甘辛いソースも美味しい。
量が多くて食べきれるか心配でしたが、飽きない味で完食です。
祇園囃子(京の串揚げ)でおススメの「串揚げセット」
NOMOKA にある串揚げのお店。
ランチは「串揚げ」や「唐揚」などメニューが豊富。
個人的には「豚ロース串」が好きなのですが、旬な素材が味わえる「串揚げセット」がバランス良くてオススメです。
衣が薄くて油が気にならないので、お昼でもサクサクと何本でも食べられちゃいます。
2023 年 2 月現在の最新のランチはこんな感じです。
博多天神ホルモンでオススメの「にくまる定食」
丸腸(パイプホルモン)が食べたくなったらこのお店。
「にくまる定食」がオススメなのですが、写真はキムチの入った「赤丸定食」
ご飯が何杯でも食べたくなってしまうお店です。
丸腸はちょっと値段が・・・、っという人にはホルモン定食がオススメです。
ランチもいいですが、肉をつまみながらの飲みもしたいですね。
丸腸(パイプホルモン)
これが丸腸定食、塩だれバージョンです。
個人的に、脂が苦手じゃない方にはオススメしたい一品です。
ホルモンがなかなか嚙み切れないという人も、これなら口の中でジュワッととろけて食べやすいこと間違いなし。
タコとハイボールでオススメの「唐揚げカレー」
お昼からたこ焼きやハイボールが楽しめるお店ですが、ランチメニューも充実。
・唐揚げカレー
・焼きそば
・唐揚げ
・アジフライ
・焼肉&コロッケ
徐々に値上がりの傾向があって、初期の頃ほどのお得感がなくなってしまいましたが、それでもボリューム感はあります。
【閉店】洋食と洋酒エイト8でオススメの「ビーフカツカレー」
残念ながら閉店してしまいました。
初期の頃から気になっていたお店ですが、NOMOKA ができて何年も経ってようやく。
最近ちょうどカツカレーにハマっていたこともあり、ビーフカツカレーが目に留まって入ることにしました。
ランチメニューも豊富なのですが、昼飲みのお客さんも多く賑わってます。
トンカツが定番のカツカレーだけあって、ビーフカツカレーには惹かれます。
他にも焼肉カレーとか珍しいですよね。
サイコロステーキやチキンガーリックステーキも気になってきました。
ランチもいいのですが、このお店では多くの種類のハイボールを取り扱っています。
サントリーのウイスキーしか知らない自分にとっては、世界のハイボールフェアにはすごく興味があります。
今回は残念ながら仕事中だったため飲めませんでしたが、美味いお肉とハイボールで満喫したいですね。
【閉店】ニューローマケンでオススメの「生バジルレモンチキン」
残念ながら閉店してしまいましたが、大阪駅前第 3 ビルの地下 2 階に、類似のお店があるのでそちらをご利用ください。

NOMOKA に新しくオープンした焼きスパゲッティのニューローマケン。
大阪駅前ビルなど、多くの店舗を抱える「ローマ軒」の新しいスタイルのお店です。
ローマ軒にあるような定番メニューもありますが、今まで見たこともないメニューがあり新鮮。
写真は「生バジルレモンチキン」です。
バジルソース好きとしては避けて通れない道。
昼からお酒が飲めるタイプのお店なので、ワインと合わせてどうぞ。