CM が気になって「猫のニャッホ」を始めました。
この手のゲームは他にもあり、「ホームスケイプ」などと同じですね。
LINE のポコポコやポコパンタウンとも似ています。
ネコやネズミなどのキャラクターに愛着が沸くので、ネコ好きの人はハマっちゃいそうです。
今回はこのゲームの中で登場する「絵の具ブラシ」のアイテムについて、横に動かせない障害物があっても好きな方向に動かすやり方を見つけたので紹介します。
最初はペンキ塗りのアイコンに見えましたが、「絵の具ブラシ」なんですね。ってストーリー見てたらわかるか・・・。
絵の具アイテムの使い方
基本的には、このアイテムを上下左右のいずれかにスライドさせると、その方向にあるピースを消すことができます。
またはダブルタップすると、いずれかの方向に自動的に移動してくれます。
しかし、スライドさせたい方向に動かせないピースがあると「絵の具ブラシ」を目的の方向に動かすことができません。
下の画像のような状況の時ですね。
「絵の具ブラシ」を右に動かしたくても区切り線があるので動かせません。
しかし、例え動かせなくても一度右側にスライドさせておき、その後「絵の具ブラシ」をダブルタップすると右側に動いてくれます。
絵の具ブラシを好きな方向に動かす
よって、上に障害物があるけど、上に動かしたいんだーって時は、一度上側にスライドさせておき(この時は動かせませんが)、その後ダブルタップです。
これで、上下左右どの方向にも「絵の具ブラシ」を動かすことが可能です。
これはゲームのヘルプにも書かれていなかったのですが、誰しもがどうにかならないかなって悩んでいると思います。
もし困っている方がいたらぜひ試してみてください。