2009-04-17 22:24

SEO 対策が流行り始めて数年が経過していますが、いまだに HTML のテーブルタグ(TABLE)でサイトのベースとなる枠組みを作っているサイトは多いです。一時期、SEO 対策をするなら、テーブルタグはやめて、スタイルシート(CSS)で HTML の構成をシンプルにした方がいいというテクニックがありました。
このサイトも過去に思い切って CSS で 3 段組の構成に変えて HTML のタグの量を減らしたこともあります。しかし、Google の PageRank や SEO TOOLS などの結果を見てみると、テーブルタグメインのサイトでも高評価です。
昔、仕事で お世話になった会社 もテーブルタグメインですが、かなりの高評価です。今日現在、Google の PageRankが6で、SEO TOOLS は A 評価と素晴らしい結果です。
やはり被リンクが一番重要なファクターなんでしょうね。テーブルタグはそこまで意識する必要はないような・・・。被リンクを増やすにも注目を浴びることが前提なので、何かと努力は必要ですが。