Xヒーロー

【Xヒーロー】ユニオンテクノロジーで陣営の能力アップ

「Xヒーロー」でギルド的な扱いなのがユニオン。

その中でユニオンテクノロジーというコンテンツがあります。

このユニオンテクノロジー、ジョブごとに 8 個のカテゴリ強化ができ、ジョブ強化に大きく貢献します。

その強化レベルが、合算で 200 を超えるとユニオン研究所でも強化ができるように。

1 つのジョブに絞るのか、複数のジョブを一緒に強化していくのか悩ましいところです。

今回は 1 つのジョブに絞って強化してみましたので、その結果を紹介します。

ユニオンテクノロジーの強化

【Xヒーロー】ユニオンテクノロジーで陣営の能力アップ

ユニオンテクノロジーでジョブを選択すると、自分の保持しているキャラクターが表示されます。

当然、レギュラーメンバーが多く所属するジョブを優先するのが良さそうですが、私はサリーの強化一択。

ウォリアーの合わせて強化したいところですが、今回はレンジャーを優先することにします。

レンジャーの強化

【Xヒーロー】ユニオンテクノロジーで陣営の能力アップ

1 つ 1 つのカテゴリの上限レベルは異なりますが、次のカテゴリを解放するためにレベルを MAX にする必要はありません。

といっても、ユニオン研究所の解放を優先するために、最低限のレベルアップで先のカテゴリを開けていきたいところです。

そんなことをしていたので、最後に「レンジャーHP」が残ってしまいました・・・。

あと少しですべてのカテゴリの強化が最大に到達します。

何か変化があるのでしょうか。

ユニオン研究所

【Xヒーロー】ユニオンテクノロジーで陣営の能力アップ

各ジョブでの強化レベルが合計 200 を超えると、ユニオン研究所の各ジョブの強化が解放。

こちらは 11 個のカテゴリがあり、強化に必要な素材も変わってきます。

強化レベルが 200 に達していないジョブは強化できないので、冒頭に書いた通りに一極集中するかどうか悩ましいところ。

ウォリアーがレベル 10 だけ入っていますが、過去にウォリアーのユニオンテクノロジーでレベル 200 を突破していた時に強化したものです。ウォリアーをリセットしてレンジャーに絞ったので、その時の名残が残っています。なお初回のリセットは無料ですが、2 回目からは 2000 ダイヤが必要になるので強化は慎重に行いましょう。

ユニオン研究所の方が強化メリットあるかなっと思って手を出してしまいましたが、そこまでのものではなさそう。

ということで、ユニオンテクノロジーを最大にしてから続きをやろうと思います。

まとめ

ユニオンテクノロジーのジョブ強化について紹介してきました。

実は、キャラクターのサブネームと絵柄が変わっている人がいるのですが、その条件がわからないままいます。

探索テクの解放で変わるのかもっと思っていましたが、解放しても何も変わらず・・・

【Xヒーロー】ホームの探索ホールを効率よく攻略する方法ホームにある探索ホール。 開放された時に触って以来、特に通知も表示されないし放置していました。 惑星探索の画面を見て...

っと思ってくまなく調べたら、スキンが変更できるキャラがいるのですね。

ただ、スキンを適用するには 1 キャラ 8000 円の課金が必要という札束アイテムでした。

【Xヒーロー】登場キャラクターの各パラメータの説明「Xヒーロー」のキャラクターには非常に多くのパラメータがあります。 ザックリ挙げただけで以下の要素が存在するのです。 ・...