【東京芝コース】1番人気はどの枠が強い?枠番別の成績を徹底比較!
東京競馬場は、長い直線と広々としたコース形態が特徴の競馬場。
実力馬が力を発揮しやすく、1番人気の信頼度が高いといわれていますが、その「1番人気」でも枠順によって成績には差が出るのをご存じでしょうか?
今回は、2022年〜2024年の東京芝コースにおける、1番人気の枠番別成績を徹底分析。
勝率・複勝率・単勝/複勝回収率から、どの枠に狙い目があるのかを探っていきます。
1番人気の枠番別成績(芝)
以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 38.8% | 70.6% | 83% | 86% |
2枠 | 35.1% | 70.1% | 65% | 86% |
3枠 | 42.5% | 71.2% | 94% | 83% |
4枠 | 32.7% | 74.0% | 72% | 90% |
5枠 | 39.2% | 75.0% | 87% | 90% |
6枠 | 35.8% | 69.5% | 78% | 85% |
7枠 | 38.7% | 73.0% | 82% | 88% |
8枠 | 45.5% | 74.1% | 100% | 90% |
勝率トップは8枠!外枠でも信頼できる東京競馬場
まず最も注目すべきは8枠。勝率は45.5%、複勝率74.1%と他の枠を上回る好成績を残しています。
単勝回収率は100%、複勝回収率も90%と、成績・回収ともに文句なしの成績です。
また、3枠(勝率42.5%)や5枠(勝率39.2%)も非常に高水準で、複勝率・回収率ともに安定。
東京芝コースでは「外だから不利」と一概には言えず、むしろ外寄りの枠が安定して走っている印象です。
内枠も健闘!バランスの取れた成績が目立つ
1枠(勝率38.8%、複勝率70.6%)や2枠(勝率35.1%、複勝率70.1%)も健闘しており、内枠だからといって過度に嫌う必要はありません。
ただし、2枠の単勝回収率は65%とやや低めで、人気を背負った馬が飛ぶケースもあるようです。
一方で、4枠は複勝率74.0%と高いものの、勝率は32.7%、単勝回収率72%とやや控えめな印象。
「連軸向きだけどアタマでは狙いにくい」枠とも解釈できます。
枠順で差がつく?馬券のヒントになる東京芝の傾向
このデータからわかるのは、東京芝では内外の極端な有利不利は出にくく、むしろ外も含めて信頼できる枠が多いということ。
中でも8枠や3枠、5枠といった外〜中外の枠番は回収率も高く、積極的に狙う価値ありです。
また、複勝率で見ると4〜7枠が軒並み70%以上と、どの枠も「崩れにくい」特徴が出ています。
東京芝では1番人気を信頼しやすく、枠順を絞ることでさらに精度の高い予想が可能になるでしょう。
まとめ:東京芝の1番人気は枠順で妙味が生まれる!
東京競馬場の芝コースでは、1番人気の馬がどの枠からでも好走しやすい環境が整っています。
特に8枠・3枠・5枠は勝率も回収率も高く、狙い目の枠番です。
一方で、2枠のように人気を集めつつも回収率が低めな枠もあり、単に人気だけに頼るのではなく、データで裏付けされた狙い方が必要だといえるでしょう。
今後の東京芝レースで馬券を買う際には、ぜひこの枠順データを参考にしてみてください!