アイデア
PR

マクリがハマる芝コース5選!高回収率が狙える脚質分析

saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

競馬の脚質といえば「逃げ・先行・差し・追い込み」が一般的ですが、もうひとつ忘れてはいけないのが「マクリ」です。

マクリとは、3コーナー付近から一気にまくっていく戦法で、展開次第では強烈な威力を発揮します。

今回は、そんなマクリが特に多く決まっている芝コースの中でも、成績が優秀なレース条件をピックアップしました。

分析データ

以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。

項目勝率複勝率単勝回収率複勝回収率
小倉・芝200028.6%57.1%169%145%
小倉・芝180025.0%57.1%192%120%
阪神・芝200020.0%40.0%116%76%
札幌・芝200019.2%50.0%509%244%
京都・芝200017.4%34.8%199%219%
※表は横スクロールできます

特に目を引くのが札幌芝2000m。

マクリで勝った馬の単勝回収率は驚異の509%。

複勝でも244%と文句なしの好成績です。

なぜこのコースでマクリが決まりやすいのか?

これらのコースに共通しているのは、3コーナーからスパートが可能なレイアウトであること。

直線が極端に長くなく、4コーナーまでの加速が鍵となる展開で、マクリがハマりやすくなります。

特に小倉や札幌は先行勢がばらけやすく、ペースが緩んだタイミングで動ける馬にとっては絶好の狙い目。

機動力と勢いを兼ね備えた中〜外枠のマクリ馬には注目したいところです。

まとめ

「マクリ=地味な脚質」というイメージを持っている人は少なくありません。

しかし、今回紹介したコースでは、マクリが驚異的な成績を残しています。

特に札幌・小倉・京都の芝2000m戦では高配当も夢じゃありません。

展開を読み、マクリがハマる条件を見極めることができれば、思わぬ一撃が生まれるかもしれません。

次回の馬券検討に、ぜひ取り入れてみてください。

ABOUT ME
ルンルン
ルンルン
データエンジニア
はじめまして。競馬のデータ分析を中心に情報発信をしているルンルンです。 「なんとなくの勘」ではなく、数字に基づいた予想で的中率と回収率を高めることをテーマに、JRA全場のレース傾向や馬の成績、脚質別の勝率などを日々分析しています。 主に扱っているのは、 過去数年分のレース結果の傾向分析 枠順や脚質、人気別のパフォーマンス 回収率を意識したデータ重視の買い方 競馬はロマンとギャンブルの間にある、奥の深いデータゲームだと思っています。 このブログでは、「明日の馬券に役立つ分析」をモットーに、初心者の方にもわかりやすいデータ予想を目指しています。 ご質問やご意見などもお気軽にどうぞ。 一緒に“データで競馬をもっと楽しむ”世界へ踏み込んでみませんか?
記事URLをコピーしました