ダート戦で1番人気が輝く舞台はここ!信頼度の高いコース5選
saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ダートのレースで1番人気にどれだけ信頼を置けるか——
馬券の軸として買うなら、的中率だけでなく回収率の観点も大切です。
今回は2022年から2024年のJRA全場データを元に、「1番人気の成績が優秀なダートコース」を紹介します。
妙味と信頼性のバランスが取れた注目の5コースはこちらです。
Contents
1番人気のコース成績ベスト5
以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
函館・ダート1000m | 41.7% | 73.3% | 111% | 95% |
札幌・ダート1000m | 41.2% | 62.7% | 103% | 81% |
京都・ダート1800m | 38.9% | 65.0% | 86% | 82% |
阪神・ダート1400m | 38.5% | 67.8% | 90% | 87% |
阪神・ダート1800m | 37.6% | 68.2% | 83% | 85% |
函館・ダート1000m:勝率41.7%、単勝回収率111%
堂々の1位は函館ダート1000m。
勝率約42%、複勝率73%、単勝回収率111%と、短距離ながら1番人気の好成績が目立ちます。
テンのスピードが求められるこの条件では、強い馬がきっちり結果を出しやすく、妙味も十分にあるコースといえるでしょう。
札幌・ダート1000mと京都・ダート1800mも安定感抜群
2位は札幌ダート1000m。
勝率41.2%、単勝回収率103%とこちらも高水準です。
同じく短距離ながら、ペース配分がカギとなるため力差が結果に反映されやすいのが特徴です。
3位には京都ダート1800mがランクイン。
勝率38.9%、複勝率65.0%と、中距離の信頼度ではトップクラス。
逃げ・先行馬が有利になりやすく、1番人気が自力を発揮しやすい条件です。
阪神ダートコースも好成績が目立つ
4位は阪神ダート1400m(勝率38.5%)、5位は阪神ダート1800m(勝率37.6%)と、阪神のダートも安定した結果が出ています。
いずれも複勝率は68%以上で、単勝回収率も80%超。
コース形状や傾向を把握した上で、1番人気から馬券を組み立てるには最適な舞台です。
まとめ
1番人気の成績が特に優れているダートコースを振り返ると、「短距離+逃げ・先行有利な舞台」が多く、スピードで押し切れる構成が好結果に繋がっている印象です。
本命党の方にはぜひ覚えておきたいコースばかり。
次回の馬券戦略のヒントに、ぜひ参考にしてみてください。
ABOUT ME