【競馬データ分析】ダートで勝つのは何色の馬?1番人気×毛色別の成績を比較!
競馬で1番人気をどう扱うかは、馬券戦術の大きなカギになります。
そんな1番人気馬の「毛色」に注目したことはありますか?
今回は、2022年〜2024年に行われたJRAのダートレースにおける1番人気馬の毛色別成績を集計・分析し、勝率や回収率にどんな差があるのかを検証してみました。
母数が少ない「青毛」や「白毛」は今回は除外し、主要な毛色に絞ってご紹介します。
1番人気の毛色別成績
以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
鹿毛 | 33.4% | 65.1% | 77% | 85% |
栗毛 | 37.1% | 66.9% | 88% | 87% |
黒鹿 | 34.2% | 63.7% | 81% | 83% |
芦毛 | 32.7% | 64.5% | 78% | 84% |
青鹿 | 32.6% | 61.3% | 76% | 77% |
青毛 | 19.2% | 59.6% | 44% | 77% |
白毛 | 40.0% | 60.0% | 103% | 77% |
もっとも優秀だったのは「栗毛」
まず注目すべきは栗毛の1番人気馬。
勝率は37.1%、複勝率は66.9%といずれも安定した成績で、単勝回収率88%、複勝回収率87%と妙味のある数値となっています。
栗毛の人気馬は、期待に応えることが多い傾向があると言えるでしょう。
鹿毛・黒鹿毛も優秀な安定型
最多出走となることが多い鹿毛の馬も、信頼性は高めです。
勝率33.4%、複勝率65.1%、単勝回収率77%、複勝回収率85%と堅実な成績を残しています。
また、黒鹿毛の馬も勝率34.2%、回収率も単複ともに80%台と、比較的高い水準にあります。
芦毛・青鹿毛は少し苦戦気味?
見た目にも目を引く芦毛の馬は、勝率32.7%、複勝率64.5%と及第点の内容ですが、回収率は単複ともにやや控えめで、慎重な判断が必要かもしれません。
青鹿毛に関しても、勝率32.6%、複勝率61.3%と標準的ですが、単勝回収率76%、複勝回収率77%と妙味はやや薄めです。
まとめ
1番人気といえども、毛色によって成績に差が出るのは非常に興味深いポイントです。
特に「栗毛」の馬は、勝率・回収率ともに高く、信頼度と妙味を兼ね備えており、馬券の参考にする価値は十分あります。
毛色は見た目の個性だけでなく、過去の成績から見ても馬券戦術のヒントになる要素のひとつ。
今後のレースでは、馬の毛色も意識してチェックしてみてはいかがでしょうか。