1番人気
PR

【データで検証】ダートレースの1番人気で「本当に信頼できる騎手」は誰か?

saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

競馬ファンにとって「1番人気」の馬は、勝って当たり前の存在。

しかしその信頼度は、誰が乗っているかによっても大きく変わります。

今回は、ダートレース × 1番人気に限定し、騎手別の成績を比較しました。

対象は、過去3年間で1番人気の馬に【30回以上騎乗している騎手】です。

1番人気の騎手(ジョッキー)別成績

以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。

項目勝率複勝率単勝回収率複勝回収率
クリスチャン・デムーロ52.9%79.4%95%94%
モレイラ50.0%76.0%105%94%
池添謙一46.9%73.5%106%92%
福永祐一41.4%57.1%92%70%
大野拓弥40.0%77.1%105%107%
川田将雅39.9%69.5%84%85%
坂井瑠星39.8%67.0%91%85%
田口貫太39.6%72.9%89%92%
原優介39.4%75.8%103%98%
吉田隼人39.1%62.5%100%82%
今村聖奈39.1%62.5%91%80%
永島まな38.9%61.1%105%84%
木幡巧也38.9%55.6%101%73%
ルメール38.2%70.1%78%86%
内田博幸36.4%61.4%90%78%
菱田裕二36.2%68.1%98%93%
戸崎圭太35.8%65.0%80%85%
武豊35.3%64.0%80%82%
石川裕紀35.1%62.2%83%82%
横山武史35.0%60.2%83%78%
鮫島克駿34.4%68.0%82%90%
丸山元気34.4%59.4%92%80%
※表は横スクロールできます

勝率50%超え!信頼度No.1ジョッキーは?

トップに立ったのは クリスチャン・デムーロ騎手。

勝率は驚異の 52.9%、複勝率も 79.4% と抜群の安定感。

さらに 単勝回収率95%、複勝回収率94% と妙味も十分です。

続く モレイラ騎手も勝率50%と高く、単勝・複勝回収率ともに100%近い数値を記録。

勝ち負けだけでなく“馬券的中率”の面でも強い味方です。

回収率も重視したい人へ:注目はこの騎手!

安定性だけでなく、「馬券妙味」まで考慮するならこのあたりが狙い目。

池添謙一
  • 勝率46.9%
  • 単勝回収率106%
  • 複勝回収率92%
大野拓弥
  • 勝率40.0%
  • 単勝回収率105%
  • 複勝回収率107%
原優介
  • 勝率39.4%
  • 単勝回収率103%
  • 複勝回収率98%

人気騎手でも信頼しすぎは禁物?

知名度の高いジョッキーでも、必ずしも高成績とは限りません。

たとえば 武豊騎手(勝率35.3%、単勝回収率80%)や、ルメール騎手(勝率38.2%、単勝回収率78%)は平均的な数字にとどまっています。

人気だからといって盲信せず、データで見極めることが大切です。

データを活かせば、馬券精度はさらに上がる!

1番人気だからといって、どのレースでも信頼できるとは限らない。

その馬に「誰が乗っているか」で、勝率も回収率も大きく変わります。

ダート戦で信頼できるジョッキーを、データから把握しておくだけでも、あなたの馬券戦略は、ぐっと精度の高いものになりますよ!

ABOUT ME
ルンルン
ルンルン
データエンジニア
はじめまして。競馬のデータ分析を中心に情報発信をしているルンルンです。 「なんとなくの勘」ではなく、数字に基づいた予想で的中率と回収率を高めることをテーマに、JRA全場のレース傾向や馬の成績、脚質別の勝率などを日々分析しています。 主に扱っているのは、 過去数年分のレース結果の傾向分析 枠順や脚質、人気別のパフォーマンス 回収率を意識したデータ重視の買い方 競馬はロマンとギャンブルの間にある、奥の深いデータゲームだと思っています。 このブログでは、「明日の馬券に役立つ分析」をモットーに、初心者の方にもわかりやすいデータ予想を目指しています。 ご質問やご意見などもお気軽にどうぞ。 一緒に“データで競馬をもっと楽しむ”世界へ踏み込んでみませんか?
記事URLをコピーしました