ダート戦で信頼できる「1番人気」はどのクラス?成績&回収率を徹底比較!
saratogax
明日の馬券に役立つ競馬データ分析
1番人気の馬といえば、安定した成績が求められる存在。
でもその信頼度、本当にどの馬でも同じでしょうか?
今回は芝のレースにおける1番人気馬の「生まれ月」に注目し、成績を比較してみました。
2022年〜2024年のJRAデータを基にした、知られざる傾向が明らかになります!
以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
3月生 | 34.6% | 65.5% | 84% | 86% |
4月生 | 34.4% | 65.1% | 82% | 84% |
5月生 | 33.4% | 67.6% | 85% | 88% |
2月生 | 32.2% | 64.3% | 74% | 82% |
1月生 | 31.0% | 63.2% | 65% | 78% |
まず注目すべきは3〜5月生まれの馬たち。
冒頭の表からもわかる通り、この時期に生まれた馬は好成績を残しています。
特に5月生まれの複勝回収率88%は注目に値します。
遅生まれでもしっかりと調整された馬は、1番人気として十分信頼できるという結果です。
一方で、早生まれの1月・2月生まれの馬たちは少し信頼度が落ちます。
1月生まれの単勝回収率はわずか65%と、妙味にも欠ける結果となりました。
「早生まれ=有利」と思いがちですが、少なくとも1番人気という観点ではやや不安が残る数値です。
今回のデータ分析から、芝レースでは春生まれの1番人気馬が最も信頼できるという傾向が見えました。
特に5月生まれの安定感と回収率の高さは見逃せません。
もちろん馬券の軸は総合的な判断が必要ですが、「生まれ月」という切り口も予想精度を高める一つの材料として活用できるでしょう。