【競馬データ分析】ダートの8枠は不利じゃない?逃げ馬の意外な好成績に注目!
saratogax
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
競馬で「8枠=不利」というイメージを持っていませんか?
特にダートでは「外枠だと距離損が大きい」と言われがちですが、実は一概にはそうとも言えないデータがあります。
今回は、ダートレースで「8枠から逃げた馬」の競馬場別成績を紹介しながら、意外なデータを紐解いていきます。
8枠の馬の競馬場別成績(ダート)
以下は、2022年~2024年の 3 年間データを分析した結果です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|
札幌 | 25.0% | 35.7% | 113% | 72% |
函館 | 21.2% | 63.6% | 92% | 115% |
福島 | 25.7% | 51.4% | 372% | 184% |
新潟 | 25.9% | 51.7% | 193% | 130% |
東京 | 15.9% | 42.0% | 186% | 155% |
中山 | 28.9% | 53.9% | 199% | 154% |
中京 | 18.1% | 41.5% | 234% | 130% |
京都 | 22.2% | 46.3% | 186% | 123% |
阪神 | 22.0% | 45.0% | 153% | 121% |
小倉 | 28.2% | 53.8% | 256% | 151% |
ダートでは8枠からでも逃げられる!そして勝てる!
ダートレースでは内枠有利と言われることもありますが、実際には「外枠=砂を被りにくく前に行きやすい」という大きなメリットも。
特に逃げ馬にとっては、スタートさえ決まれば外から包まれることなくハナを奪うことが可能になります。
この「逃げ」という脚質と「8枠」という位置取りがうまくハマった時の爆発力がすごいんです。
全体成績から見る8枠逃げ馬の妙味
まず注目すべきは、8枠から逃げた馬の全体成績。
- 勝率:22.5%
- 単勝回収率:197%
これだけでも十分魅力的なデータですが、さらに深堀りすると、競馬場ごとに妙味のある場所が浮かび上がってきます。
妙味あり!特に狙いたい競馬場はここ!
特に注目すべき競馬場はこちらです。
福島競馬場
- 勝率25.7%
- 単勝回収率372%
小倉競馬場
- 勝率28.2%
- 単勝回収率256%
これらの競馬場では、8枠から逃げた馬が非常に高いパフォーマンスを見せています。
単勝回収率が200%を超えるということは、8枠逃げ馬だけを買い続けてもプラスになる可能性があるということ。
まとめ
ダートレースにおける「8枠逃げ馬」は、「外枠=不利」という常識を覆すような好成績を残しています。
競馬はコース形態や展開によって結果が大きく変わるゲーム。
一見不利に思える枠順でも、脚質や条件が噛み合えば大きな配当が狙えることを示す好例です。
ぜひ次のレースでは、8枠から逃げそうな馬に注目してみてください。
あなたの馬券に新たな視点が加わるかもしれません。
ABOUT ME